■検索結果
-
21世紀保育ブックス 20
「あたりまえ」が難しい時代の子育て支援
地域の再生をめざして
- ■小川清美 土谷みち子/著
- ■発行年月 :2007年2月
- ■定価 :1,320円(税込)
東横学園女子短期大学(現・東京都市大学)子育て支援センター「ぴっぴ」による取り組みを紹介。
-
改訂新版
子ども虐待の理解と対応
子どもを虐待から守るために
- ■庄司順一/著
- ■発行年月 :2007年1月
- ■定価 :1,320円(税込)
子ども虐待への理解と地域ぐるみの連携が求められている。「児童虐待防止法」改正を踏まえた改訂新版。
-
21世紀保育ブックス 19
メディア時代の子どもと保育
求められる遊び経験と保育者の専門性
- ■小林紀子/著
- ■発行年月 :2006年4月
- ■定価 :1,320円(税込)
メディア時代の保育状況を分析し、生身の身体を通した遊びの専門性について論じる。
-
21世紀保育ブックス 18
歴史からみる日本の子育て
子育てと子育て支援のこれからを考えるために
- ■柴崎正行 安斎智子/著
- ■発行年月 :2005年4月
- ■定価 :1,320円(税込)
子育てにまつわる諸問題が、時代とともにどのように変遷したのかを探求する。
-
21世紀保育ブックス 17
子どもの安全を考える
事故・災害の予防から危機管理まで
- ■齋藤●(喜に欠)能/著
- ■発行年月 :2004年10月
- ■定価 :1,320円(税込)
子どもの事故の実態をみながら、心身の発達と事故の関係、不審者に対する危機管理など、幼稚園・保育園における積極的な安全教育を提案。
-
21世紀保育ブックス 16
保育をデザインする
保育における「計画」を考える
- ■戸田雅美/著
- ■発行年月 :2004年5月
- ■定価 :1,320円(税込)
保育がどのようにデザイン(=計画)されているのか。だれもが悩んでいる「保育計画」の考え方、書き方を詳述。
-
21世紀保育ブックス 15
21世紀の子育て支援・家庭支援
子育てを支える保育をめざして
- ■伊志嶺美津子 新澤誠治/著
- ■発行年月 :2003年9月
- ■定価 :1,320円(税込)
カナダの事例や動き出した子ども家庭支援センターの取り組みを紹介。これからの子育て支援,家庭支援について考える。
-
21世紀保育ブックス 14
「わたしの世界」から「わたしたちの世界」へ
葛藤を通した子どもたちの育ち
- ■今井和子 神長美津子/著
- ■発行年月 :2003年9月
- ■定価 :1,320円(税込)
人間としての「核」が形成される乳幼児期の子どもたちの内面を育ちを、集団の中の葛藤を通して、豊富な事例をもとに探る。
-
21世紀保育ブックス 13
子どもの健康を考える
保育に必要な小児保健の基礎知識
- ■巷野悟郎/著
- ■発行年月 :2003年3月
- ■定価 :1,320円(税込)
乳幼児の健康と発育を、生物であるという原点に立って考え、保育者として知っていなければならない基本的な考え方を展開する。
-
21世紀保育ブックス 11
保護者の要望をどう受けとめるか
苦情解決・第三者評価に求められる保護者への説明責任
- ■小笠原文孝/著
- ■発行年月 :2002年8月
- ■定価 :1,320円(税込)
利用者と保育所とが対等な立場に立った「苦情の適切な解決」「苦情解決のシステム化」を通して、これからの園運営を考える。