■からだ
-
ぼくのハはもうおとな
- ■かこさとし/絵、文
- ■発行年月 :2010年5月
- ■定価 :1,320円(税込)
かこさとし むしばのほんシリーズ、待望の復刊! 6歳臼歯が生えるころの子どもに、永久歯の大切さをわかりやすく紹介します。
-
むしばちゃんのなかよしだあれ
- ■かこさとし/絵、文
- ■発行年月 :2010年5月
- ■定価 :1,320円(税込)
かこさとし むしばのほんシリーズ、待望の復刊!虫歯の原因を説明しながら、虫歯予防の方法を幼児向けに楽しく伝えます。
-
なるほど解説 5
福祉なるほど解説 下巻
生活と福祉 福祉の国際化 福祉にかかわる仕事
- ■高橋利一/著、監修
- ■発行年月 :2010年2月
- ■定価 :4,950円(税込)
下巻では、「社会保険」など生活に根ざした福祉や「外国人福祉士」といった福祉の国際化、福祉を支える職業をわかりやすく解説。
-
なるほど解説 4
福祉なるほど解説 上巻
児童福祉 障がい者福祉 高齢者福祉
- ■高橋利一/著、監修
- ■発行年月 :2009年12月
- ■定価 :4,950円(税込)
福祉に関する用語を厳選抽出して、わかりやすく解説。基本的な内容から、今日的な課題まで、福祉のことが「わかる」シリーズ。
-
食育基本シリーズ 5
考える
- ■服部栄養料理研究会/監修
- ■発行年月 :2009年3月
- ■定価 :2,860円(税込)
昨今、頻繁に取りあげられる「食」の問題。子ども達に生きる基本「食」を意識させる、食育基本シリーズ5巻目は、「食料自給率」「地産地消」など、現代の「食」にまつわる問題を学びます。
-
食育基本シリーズ 4
食べる
- ■服部栄養料理研究会/監修
- ■発行年月 :2009年3月
- ■定価 :2,860円(税込)
昨今、頻繁に取りあげられる「食」の問題。子ども達に生きる基本「食」を意識させる、食育基本シリーズ4巻目は、外食や間食、スポーツや病気の症例に合わせた食事等、家族の食事を考えます。
-
食育基本シリーズ 1
知る
- ■服部栄養料理研究会/監修
- ■発行年月 :2009年2月
- ■定価 :2,860円(税込)
昨今、頻繁に取りあげられる「食」の問題。子ども達に生きる基本「食」を意識させ、様々な知識を「知る」「選ぶ」「作る」「食べる」「考える」というわかりやすい切り口で構成した、食育基本シリーズ。
-
食育基本シリーズ 3
作る
- ■服部栄養料理研究会/監修
- ■発行年月 :2009年1月
- ■定価 :2,860円(税込)
昨今、頻繁に取りあげられる「食」の問題。子ども達に生きる基本「食」を意識させる、食育基本シリーズ3巻目は、実際に食事が作れるよう、料理の基礎を学びます。食材別のレシピ付き。