-
-
環境教育実践
未来へのとびら
- 発行年月:2009年11月
- 定価 :1,980円(税込)
- サイズ :26×19cm
- ページ数:96ページ
- ISBN :9784577812716
自然や人、社会とつながり、共に生きている感性を育む。「自然・環境あそび」「エコ活動」などの活動をカテゴリー別に掲載。
ご注文の際は、出版営業にご連絡ください。 電話番号:03-5395-6613 営業時間:月~金 9:00~17:00 |
-
自然が育む 子どもと未来
- ■大澤力/編著
- ■発行年月 :2009年5月
- ■定価 :2,970円(税込)
自然の美しさ、いのちの尊さを感じる感覚は、五感をフルに使った自然体験によって育まれる。自然とふれ合う保育を提案する「自然」編。
-
地球がよろこぶ 食の保育
- ■大澤力/編著
- ■発行年月 :2008年10月
- ■定価 :2,750円(税込)
子どもが輝く「いのちの食育実践」を多数掲載。いのちの源である食べ物にふれる体験を通して、環境への興味関心を育てる「食育」編。
-
心を育てるリサイクル
- ■大澤力/編著
- ■発行年月 :2007年10月
- ■定価 :2,530円(税込)
地球が悲鳴を上げている! 今、私たちにできることは? 家庭や保育園・幼稚園で子どもと一緒にできる楽しいエコ活動が満載。
-
幼保連携型認定こども園における 園児が心を寄せる環境の構成
- ■内閣府/著 文部科学省/著 厚生労働省/著
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :1,155円(税込)
幼保連携型認定こども園における教育及び保育の基本となる「環境を通して行う教育及び保育」の実現に向けて、園児の理解を基に環境を構成するための基本的な考え方について解説。指導計画や環境図、実践事例を掲載。
-
子どもって、みごとな人間だ!
保育が変わる子どもの見方
- ■佐伯胖/著 井桁容子/著
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,980円(税込)
子どもの中にある感性や意欲に気付くには、保育者にはどんな視点や感度が必要なのか。日常のふとした場面や姿に表れる子どもの見事な感性や意欲に寄り添う保育のセンスを養うために、10のエピソードと解説を掲載。