
6月号のつかい方
表紙の絵から
レインコートを着て、お散歩に出かけたりいすくん。アジサイの上のカタツムリさんと、どんなお話をしているのかな? 雨上がりの空には虹もかかって、とってもきれいですね。梅雨ならではの景色を楽しみましょう。
りいすくんといっしょ
パンツ かっこいいね!
ねらい
トイレやパンツに興味をもって、楽しく排泄できるよう促しましょう。

トイレでおしっこをするりいすくんとねねちゃんを見ながら、トイレについて話をしてみましょう。ふだんのおしっこのようすを聞いたり、トイレットペーパーを実際に見たりして、興味を促せるとよいですね。

「みんなはどんなパンツが履きたい(履いている)?」と話し合うことで、パンツへの憧れが高まります。おむつからパンツへの移行は個人差があるので、お子さんに合った声かけをしましょう。
おはなしだいすき
えるくんの かさ

ねらい
雨の日がテーマのお話です。梅雨の季節を感じながら、楽しくお話を読みましょう。
つかい方のヒント
傘の大きさや色から、だれが登場するか予想しながら読むと楽しいですね。「どんな傘を持っている(持ってみたい)?」などと聞いて、話題をふくらませてみましょう。
シールであそぼう
あめ だいすき!

ねらい
梅雨に関連する生きものに注目して、シール貼りを楽しみましょう。
つかい方のヒント
カエルはジャンプ、カタツムリはゆっくり……と、それぞれの生きものの動きの違いを話してみましょう。生きものの動き方に合わせて、シールを移動させながら貼っても楽しいですね。
このページのトップへ