
4月号のつかい方
表紙の絵から
チョウチョウさん、こんにちは! 花のジュース、おいしそうですね。タンポポの写真で翅の模様が描かれていたり、綿毛が飛んでいたりして、春をたくさん感じられます。裏表紙はドーナツ屋さんの探し絵です。毎月いろいろなお店が登場するので、お楽しみに!
かんさつ
はるを さわろう!
ねらい
誌面の中で植物や生き物にふれ、自然と関わる楽しさを感じましょう。

テントウムシとダンゴムシの写真を見ながら誌面を触って、違いを感じてみましょう。その後、「ダンゴムシに触るとどうなるかな?」などと声をかけ、想像してからページをめくると、さらに期待がふくらみそうですね。

春の庭に来たつもりになって、虫や植物を触ってみましょう。池の中の生き物が動いたり、綿毛やテントウムシが飛び立ったりするなど、擬似体験できるしかけが満載です。誌面で春を触った後は、ぜひ実際に外へ出て、虫や花を観察してみましょう。
せいかつ
あたらしい ともだち

ねらい
初めて会う友だちへの関わり方を知り、自己紹介をしてみましょう。
つかい方のヒント
ロボまるくんといっしょに友だちとの関わり方や気持ちについて考えるコーナーです。4月は、新しい環境などで友だちと出会う季節です。誌面をきっかけにして、まわりの友だちと自己紹介をし合ってもよいですね。
しょくいく
ものしりクイズ1 キャベツ

ねらい
旬の食べ物について知り、食への興味を高めましょう。
つかい方のヒント
毎月、クイズを楽しみながら食の知識を深めます。お子さんに3つの選択肢から答えを選んでもらい、期待をもたせてからページをめくりましょう。4月は春が旬のキャベツのクイズです。キャベツ以外の、春が旬の食べ物にも興味を広げられるとよいですね。
このページのトップへ