
11月号のつかい方
表紙の絵から
まつぼっくりの歌がテーマです。山からころころ転がってくるまつぼっくりを待ち構えていたり、食べたりしているおさるさんがかわいらしいですね。紅葉したいちょうやもみじ、どんぐりなど、秋の雰囲気を楽しんでください。
せいかつ
きれいに なつたかな?
ねらい
手洗い、うがいのたいせつさを知りましょう。

ぶぶくんとわんなちゃんの手洗いを見て「どちらの手洗いがじょうずかな」と聞いてから次のページを読んでみましょう。

きちんと洗ったわんなちゃんと、さっとしか洗っていないぶぶくんの手を比較してみましょう。「ばい菌がついたままでお弁当を食べたらどうなるかな?」と一緒に考えてもよいですね。

「ぶぶくん、じょうずに手洗いができているね。わんなちゃんはうがいもしているよ」と手洗いの後にうがいもすることを伝えましょう。絵本を読んでから実際に手洗い、うがいを行ってもよいですね。
かんさつ
いろいろ おちば

ねらい
季節を感じ、落ち葉に興味をもちましょう。
つかい方のヒント
実際に園や近くの公園にある落ち葉を見てから読むと、さらに興味がもてそうです。落ち葉をつかった、制作や遊びにつなげても楽しいですね。
しょくいく
なにから できているの?

ねらい
加工食品について知りましょう。
つかい方のヒント
何からできているか、クイズにして楽しんでみましょう。「味噌はどんな食べ物に入っているかな?」など、それぞれふだん食べている物を聞くと身近に感じやすいですね。
このページのトップへ