■子育て
-
子どもって、みごとな人間だ!
保育が変わる子どもの見方
- ■佐伯胖/著 井桁容子/著
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,980円(税込)
子どもの中にある感性や意欲に気付くには、保育者にはどんな視点や感度が必要なのか。日常のふとした場面や姿に表れる子どもの見事な感性や意欲に寄り添う保育のセンスを養うために、10のエピソードと解説を掲載。
-
転覆家族が行く!!
死ぬとき後悔しないための家族&仕事術
- ■本田亮/絵、著、題字
- ■発行年月 :2018年12月
- ■定価 :1,980円(税込)
元電通クリエーティブディレクターが、仕事と家庭のバランスに悩むすべてのサラリーマンたちにおくる豪快であったかいメッセージ。サラリーマンが幸せな定年後を迎えるための知恵とヒント満載!
-
小さな太陽
- ■倉橋惣三/言葉 小西貴士/写真 大豆生田啓友/選
- ■発行年月 :2017年7月
- ■定価 :1,430円(税込)
今も昔も変わらず子どもたちは「小さな太陽」であり、私たちの「希望」――。『育ての心』他の倉橋惣三の詩情豊かな子ども観を、小西貴士氏の写真でイメージ化しています。フレーベル館110周年企画。
-
たからものがいっぱい!
- ■キューバのこどもたち/絵 こやま峰子/ことば
- ■発行年月 :2012年2月
- ■定価 :1,650円(税込)
キューバのこどもたちが“たからもの”の絵を描きました。エネルギッシュな絵から見えてくる、私たちが日頃忘れかけている“大切なもの”…。お子さまといっしょに“大切なもの”はなにか、考えてみませんか?
-
子どもの見方が変わる
みんなの育ちの物語
- ■井桁容子/著
- ■発行年月 :2011年12月
- ■定価 :1,650円(税込)
子ども・保護者との関係づくりの特効薬! 保育がもっと好きになる22の素敵なエピソード。
-
「気になる子」? その姿から考えるかかわり事例集
- ■石井哲夫/著 社会福祉法人高原福祉会村山中藤保育園/協力
- ■発行年月 :2011年12月
- ■定価 :1,980円(税込)
実践事例をていねいに読み解く! 一人ひとりへの「かかわり」の考え方がわかる!
-
くらしの素顔
保育の場の子どもたち
- ■秋田喜代美/著
- ■発行年月 :2011年5月
- ■定価 :1,430円(税込)
園でのくらしの風景や子どもの姿についての思索13編と幼稚園・保育所を描いた絵本12冊から、園におけるくらしを考えた1冊
-
増補版
保育者の保護者支援
保育相談支援の原理と技術
- ■柏女霊峰 橋本真紀/著
- ■発行年月 :2010年11月
- ■定価 :1,760円(税込)
2011年度より導入された、保育士養成課程の新科目『保育相談支援」に完全対応。保育者の専門性を活かした子育て支援を提案。
-
聞かせ屋。けいたろう 絵本カルボナーラ
~おいしい絵本を召し上がれ!~
- ■聞かせ屋。けいたろう/著
- ■発行年月 :2010年8月
- ■定価 :1,320円(税込)
読み聞かせの達人による、絵本ガイドブック。子どもも大人も楽しめる絵本55冊をフルカラーで紹介。Q&Aやエッセイで、絵本の魅力を伝えます。
-
子どもと森へ出かけてみれば
- ■小西貴士/写真、ことば
- ■発行年月 :2010年7月
- ■定価 :1,650円(税込)
今、注目の「森のようちえん」。八ヶ岳山麓の大自然で生き生きと育つ子どもたちの写真にやさしい言葉を添えたとっておきの写真集。