TOP > 検索結果
■保育参観・参加
9件中 1~9件を表示
1
-
保育をひらく「コミュニティコーディネーター」の視点
- ■まちの保育園・こども園/著 東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター/著 秋田喜代美/監修 松本理寿輝/監修
- ■発行年月 :2021年6月
子どもと共に園とまちをつくる存在になろう! 専門性や視点が身につく実践事例とQ&A。「コミュニティコーディネーター」の視点をわかりやすく紹介します!
-
保育ナビブック 5
保育を伝える! スピーチ実践術
- ■斎藤二三子/編著
- ■発行年月 :2017年6月
- ■定価 :1,980円(税込)
ちょっとしたコツを押さえるだけで、今までよりもグッと心が伝わるスピーチができるようになります。月刊保育雑誌『保育ナビ』で連載した数多くの事例から、よりすぐりのものを紹介しています。
-
よくわかる!教育・保育ハンドブック
-幼保連携型認定こども園教育・保育要領に学ぶ 保育の質を上げる10のポイント
- ■無藤隆/編著
- ■発行年月 :2015年12月
- ■定価 :1,760円(税込)
『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の「要」の部分に絞り、解説、実践例、対談などを掲載。実際の保育内容を考える際の参考書。
-
園行事で楽しむ
地域交流 Part2
- ■杉山千佳/編著
- ■発行年月 :2008年3月
- ■定価 :2,420円(税込)
行事や子育ての伝承や意義を考え、具体的な活動やバリエーションをまとめた地域交流の決定版。
-
いま、なぜ?
地域交流 Part1
- ■杉山千佳/編著
- ■発行年月 :2007年2月
- ■定価 :2,420円(税込)
子育て支援の立場から、地域の親・園児の保護者・保育者が参加したくなる活動のヒントを紹介。
-
いっしょに子育て
保育参観・保育参加
- ■小山孝子 佐藤佳代子/著
- ■発行年月 :2005年4月
- ■定価 :2,420円(税込)
明日の保育を充実させていく、保育参観・保育参加を進めていくためのガイドブック。
-
みんなでつくろう
発表会
- ■花輪充/著
- ■発行年月 :2003年10月
- ■定価 :2,420円(税込)
リズム遊びからオペレッタまで、日常の保育を発表会へと発展させていくためのユニークな脚本集。発表会を魅力いっぱいのものに。
-
みんなにこにこ
運動会
- ■ワークショップりんごの木/著
- ■発行年月 :2003年7月
- ■定価 :2,420円(税込)
保育者と子どもたちの工夫が活かされた運動会の新しいアイデアを多数紹介。
-
心を伝える
入園式・卒園式
- ■小林紀子/編著
- ■発行年月 :2003年5月
- ■定価 :2,420円(税込)
さまざまな保育の場で行われている「入園式」「卒園式」にスポットをあてて紹介。独自の「入園式」「卒園式」を工夫するためのヒントになる。
9件中 1~9件を表示
1