■からだ
-
災害がくる前に 教えてはるえ先生!
感染しないひなん所生活 新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう!
- ■岡田晴恵/著 片岡信和/監修
- ■発行年月 :2020年12月
- ■定価 :1,500円(税別)
自然災害で被災して避難所に行くことになったら? 新型コロナウイルスなど感染症への対策や避難所での過ごし方を紹介しています。
-
未来につながるまなびば 子ども大学(2)
生活を楽しむ:国語・体育・家庭科・総合学習
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2020年10月
- ■定価 :2,800円(税別)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。2巻では、林家木久扇師匠が落語の見方や楽しみ方を、服部幸應先生が「食育」のポイントを教えてくれます。
-
アンパンマンといっしょ てあそびうたえほん
- ■やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画
- ■発行年月 :2020年10月
- ■定価 :1,980円(税別)
「アンパンマンのマーチ」を含む全16曲の音源つき手遊びうた絵本。振り付けのイラスト掲載、歌付き音源ですぐに楽しめます。親子でのスキンシップや、友だちとのコミュニケーション、おうち遊びにもぴったりです!
-
子どもの可能性を伸ばすスポーツ共育
- ■杉山芙沙子/著
- ■発行年月 :2019年8月
- ■定価 :1,800円(税別)
元プロテニスプレーヤー杉山愛さんの母でありコーチである杉山芙沙子の著。園でも実践できる、子どもが楽しく身体を動かせるスポーツプログラムと「生きる力」を高めるためのポイントをまとめた。
-
みいちゃん、どこまで はやく はしれるの?
- ■田中 幸/作 結城千代子/作 浅沼とおる/絵
- ■発行年月 :2019年2月
- ■定価 :1,300円(税別)
運動会のかけっこが苦手なみいちゃん、ペットのタンタンとかけっこの練習を始めるのですが…。「速さ」とはなにかに迫る科学絵本。
-
お、しりませんでした
- ■あわたのぶこ/作 ただはるよし/絵
- ■発行年月 :2019年2月
- ■定価 :1,300円(税別)
おしりってなんで2つにわかれてるの? なんの役割があるの? おしりの秘密にゆうくんがせまります。
-
とん ぱん ぎゅっ!
- ■100%ORANGE/作・絵
- ■発行年月 :2017年4月
- ■定価 :700円(税別)
ページをめくると…ぶたさんのおしりとおしりが「とん!」。「とん」「ぱん」「ぎゅっ!」の擬音も楽しい、ページをめくる度にからだの一部が触れ合うしかけの、スキンシップ絵本。
-
マイクでうたおう! アンパンマンうたえほん
- ■やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント
- ■発行年月 :2016年11月
- ■定価 :2,980円(税別)
音源絵本にマイクがついた、アンパンマンのカラオケ絵本。人気のアンパンマンソングとみんなが知っている童謡を収録、家族や友だちみんなで歌って楽しめます!
-
トイレの自由研究 3
うんこ友だち!?
環境・衛生・保健編
- ■屎尿・下水研究会/監修 こどもくらぶ/編著
- ■発行年月 :2016年11月
- ■定価 :3,000円(税別)
きれいで使いやすいトイレというのは、健康にも衛生にもたいせつなことだった…公衆衛生や健康、自然環境から見たトイレの重要性を学ぼう!
-
おしりを洗う習慣ができた!
起原・歴史・技術変遷編
- ■屎尿・下水研究会/監修 こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2016年10月
- ■定価 :3,000円(税別)
人類はいつごろからトイレを作ったの? 最新のトイレ技術はこんなにすごい! 世界から日本までのトイレの起原・歴史を、そしてこれからのトイレを見ていきます。