■検索結果
10件中 1~10件を表示
1
-
きゅーはくの絵本 10
もろこしのたからもの
- ■九州国立博物館/文、原案 石丸千里/絵
- ■発行年月 :2009年10月
- ■定価 :1,100円(税込)
シリーズ完結巻。教科書では語られない「遣唐使」の真実の世界を再現します。唐に渡った留学生たちの苦難や情熱を描いた物語。
-
きゅーはくの絵本 9
月夜のおおさわぎ
- ■九州国立博物館/文、原案 画工舎/制作
- ■発行年月 :2009年6月
- ■定価 :1,100円(税込)
月夜の晩に目覚めた埴輪たちが、向った先はいったいどこ? 埴輪たちの祭りを描いた物語。登場する埴輪や古墳は全て立体製作です。
-
きゅーはくの絵本 8
海のむこうのずっとむこう
- ■九州国立博物館/文、原案
- ■発行年月 :2009年4月
- ■定価 :1,100円(税込)
四百年前に描かれた「朱印船交趾渡航図巻」という絵巻をベースに、江戸時代前期の日本とベトナムの交易の様子を、生き生きと描き出します。
-
きゅーはくの絵本 7
おおきな博物館
- ■九州国立博物館/文、原案 つだかつみ/絵
- ■発行年月 :2008年3月
- ■定価 :1,100円(税込)
文化財を守り伝えるため、最新の技術を駆使している九州国立博物館の建物のしくみを紹介する絵本。博物館のウラ側がのぞけます。
-
きゅーはくの絵本 6
わたしのはなし
- ■九州国立博物館/文、原案 松原裕子/絵
- ■発行年月 :2008年3月
- ■定価 :1,100円(税込)
一木造りの仏像が、九博へやってくるまでの物語。時空を超え、人々を見守り続ける仏様の愛の深さを、幻想的な絵で描きだします。
-
きゅーはくの絵本 5
ぞくぞくぞぞぞ
- ■九州国立博物館/文、原案 水木しげる/推薦
- ■発行年月 :2007年3月
- ■定価 :1,100円(税込)
江戸時代初期の『化物絵巻』(狩野宗信作)から、12種の化物がつぎつぎに登場する。妖怪の権威、水木しげる氏推薦!
-
きゅーはくの絵本 4
はらのなかのはらっぱで
- ■アーサー・ビナード/文 長野仁/解説
- ■発行年月 :2006年11月
- ■定価 :1,100円(税込)
九州国立博物館の収蔵品を絵本で紹介するシリーズ第四弾。戦国時代の医学書「針聞書」から、珍妙な「腹の虫」たちが繰り広げるユーモラスな体内冒険物語。
-
きゅーはくの絵本 3
エイサー!ハーリー
- ■九州国立博物館/文、原案 山崎克己/絵
- ■発行年月 :2006年6月
- ■定価 :1,100円(税込)
九博メインエントランスを飾る館の目玉的収蔵品である、ハーリー船を主人公に「沖縄の祭り」と文化を描く、シリーズ第3巻。
-
きゅーはくの絵本 2
じろじろぞろぞろ
- ■九州国立博物館/文、原案
- ■発行年月 :2005年10月
- ■定価 :1,100円(税込)
収蔵品を身近に感じられるようにと制作された、九州国立博物館のオリジナル絵本。南蛮屏風の絵柄がストーリーとともに楽しめる。
-
きゅーはくの絵本 1
まいごのぴーちゃん
- ■九州国立博物館/文、原案
- ■発行年月 :2005年10月
- ■定価 :1,100円(税込)
収蔵品を身近に感じられるようにと制作された、九州国立博物館のオリジナル絵本。古伊万里の絵柄がストーリーとともに楽しめる。
10件中 1~10件を表示
1