■すべての本
-
子ども大学で考えるSDGs 環境分野+パートナーシップ
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :3,300円(税込)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。このシリーズでは、SDGs全17の目標を全て解説! 1巻では、環境分野とパートナーシップにからむSDGs目標についての授業を収録。
-
ICTで生活科 2
デジタルツールではっぴょうしよう!
どうがやアプリで つたえよう!
- ■近畿大学附属小学校 郡山ザベリオ学園小学校 森村学園初等部
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :3,300円(税込)
生活科の「野菜の栽培」や「町たんけん」「自己紹介」の取り組みをiPadで記録してまとめ、Webページやアプリ、おもしろ動画などの形にして、みんなの前で発表しています。
-
あかるいほうへ あかるいほうへ
- ■金子みすゞ/詩 きくちちき/絵 上戸彩/ナビゲーター 矢崎節夫/監修
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :1,320円(税込)
おとなとこどもが一緒に楽しめる、金子みすゞ絵本。きくちちきが、表題作をふくむ10編の詩をあたたかいタッチで描きます。ドラマでみすゞを演じた上戸彩が、詩の魅力を語るインタビューも収録。
-
フレーベル館文学の森 28
ソラモリさんとわたし
- ■はんだ浩恵/作 北村英理/絵
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :1,540円(税込)
ふしぎなおとな「ソラモリさん」と小6の美話。コピーライターのソラモリさんがつむぐ〈言葉レッスン〉をとおして、美話の言葉がどんどん花開いていく物語。第3回ものがたり新人賞大賞作の市販化。
-
できたよ!アンパンマン てあらい
- ■やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :715円(税込)
手を洗わないと、病気になっちゃうよ! アンパンマンたちが、手洗いの大切さ、タイミングをわかりやすく教えてくれます。感染予防に最適! かわいい山型の丈夫なボードブックなので、小さなお子様も安心です。
-
アンパンマンと さばくのたから
- ■やなせたかし/作・絵
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :990円(税込)
行方不明のパズル姫を助けるために、パズル谷にやってきたアンパンマンたち。そこで、すなおとこが起こした砂嵐に巻き込まれてしまいます。裏では「さばくのたから」を狙うばいきんまんがなにやら企んでいて…。
-
ゲームと生きる! 1
ゲームで生きるスゴイ人たち
- ■高橋浩徳/監修
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :3,850円(税込)
日本がほこるゲーム文化にクローズアップ! ゲームと学びをつなぐ! 1巻ではゲームで生きるスゴイ人たちと名言を紹介!
-
やっぱり じゃない!
- ■チョーヒカル/作
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,540円(税込)
大好評『じゃない!』続編! 電球…じゃなくて、たまご! 宝石…じゃなくて、くだもの! 可能性は無限大! 固定概念をさらに覆す、たべもの“じゃない”ものに進化した、新しい『じゃない!』の世界へ!
-
おにの パンツ
- ■長谷川義史/絵
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :968円(税込)
童謡「おにのパンツ」に絵本作家・長谷川義史のイラストがついたうた絵本。読み聞かせ動画が聞ける新装カバー付きで再登場!
-
子どもって、みごとな人間だ!
保育が変わる子どもの見方
- ■佐伯胖/著 井桁容子/著
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,980円(税込)
子どもの中にある感性や意欲に気付くには、保育者にはどんな視点や感度が必要なのか。日常のふとした場面や姿に表れる子どもの見事な感性や意欲に寄り添う保育のセンスを養うために、10のエピソードと解説を掲載。