TOP > 検索結果
■これから出る本
-
子どもは歴史の希望
児童館理解の基礎理論
- ■児童館研究委員会/編 一般財団法人児童健全育成推進/編
- ■発行年月 :2022年7月
- ■定価 :3,190円(税込)
児童館は、子どもの心身の健やかな成長・発達及びその自立が図られることを地域社会で実現するための施設です。本書では今後の児童館の活動・運営のあり方とともに、児童館の必要性と有用性について解説しています。
-
わたしのまちのじどうかん
児童館実践事例集
- ■児童館研究委員会/編 一般財団法人児童健全育成推進財団/編
- ■発行年月 :2022年7月
- ■定価 :1,980円(税込)
北海道から沖縄県まで14か所の児童館と子育て支援の実践事例9か所を紹介。児童館関係者はもとより、保護者、地域で子育てに携わる方々やこれから児童館で働くことを志す方々の参考にしていただきたい本です。
-
金子みすゞ童謡全集
- ■金子みすゞ/著 矢崎節夫/監修
- ■発行年月 :2022年7月
- ■定価 :3,960円(税込)
「私と小鳥と鈴と」「こだまでしょうか」「星とたんぽぽ」…童謡詩人金子みすゞの3冊の遺稿手帳に書かれた全512編を、1冊に収録した全集の誕生!みすゞを世に広めた矢崎節夫氏の解説や略年譜も収録しています。
-
保育ナビブック 園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント2語り合う保育の12か月
- ■大豆生田啓友/編著
- ■発行年月 :2022年8月
- ■定価 :3,300円(税込)
子どもの姿ベース(子ども主体)の保育を目指す、園長、ミドルリーダー、すべての保育者へ。
新時代の組織づくり「リスペクト型マネジメント」を、語り合う保育の12か月から考えます。
-
保育ナビブック 園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント 1組織改革の4つの視点
- ■大豆生田啓友/編著
- ■発行年月 :2022年8月
- ■定価 :3,300円(税込)
子どもの姿ベース(子ども主体)の保育を目指す、園長、ミドルリーダー、すべての保育者へ。
新時代の組織づくり「リスペクト型マネジメント」を、組織改革の4つの視点から考えます。
-
むしゃむしゃ おそうじ
- ■見里朝希/監修 シンエイ動画/監修
- ■発行年月 :2022年8月
- ■定価 :1,100円(税込)
ある晴れた日、モルカーのテディに乗ったドライバーがゴミをポイすて!するとテディがそのゴミをじーっと見つめて…ぱくり!?どんどんゴミをたべるテディに調子にのったドライバーは…?大人気アニメ絵本第4弾!