■子どもの本
-
天の蚕が夢をつむぐ
大島紬ものがたり
- ■谷本雄治/著
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :1,650円(税込)
世界のどこにもないものをつくり、だれもやらないことをやりたい。大島紬の名だたる織元が伝統の原点に立ち返り、「100%奄美産の大島紬」というものがたりのある着物をつくる夢にむけて新しい世界に挑戦する!
-
子ども大学で考えるSDGs経済分野
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :3,300円(税込)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。3巻では、「経済分野」にからむSDGs目標についての授業を収録。SDGsについての理解が深まり、早期キャリア教育や生きる力の醸成にもつながります。
-
免疫いいこと・わるいこと
- ■石田靖雅/監修
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :3,630円(税込)
からだを守るはずの免疫が、とつぜん自分を攻撃するのがアレルギー反応です。どうして起こるのかを説明します。また、ほかの免疫にかかわる病気や、免疫のしくみを病気の治療に役立てる研究などを紹介します。
-
さんぽ
- ■杉浦さやか/絵
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :968円(税込)
あるこう あるこう
うたにあわせて、ページをめくって、どんどん進んでいこう!
親子で一緒にうたって楽しいうた絵本
-
フレーベル館文学の森 30
ブレーメン通りのふたご
- ■蓼内明子/作 井田千秋/絵
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :1,540円(税込)
お日さまポカポカなジャズの調べ、「明るい表通りで」が流れる甘味処で出会った二組のふたご。おたがいを支えていた小5のマキとカツラだったが、おばあさんのまりえりと関わり、しだいに心が前に進んでいく。
-
ICTで生活科 3
デジタルツールではっぴょうしよう!
いけんを こうかんしよう!
- ■近畿大学附属小学校/協力 郡山ザベリオ学園小学校/協力 森村学園初等部/協力
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :3,300円(税込)
図書室により親しむためのビンゴや、自分の成長を自ら語る動画作成、遠くの学校3校をインターネットでつないで、おたがいの学校や地域のよさを伝えあう取り組みを紹介します。
-
たまごの うた
- ■市原 淳/絵
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :968円(税込)
幼稚園や保育園で親しまれている童謡「たまごのうた」。カバーに読み聞かせ動画QRコードをつけた新装版で登場!
手遊びもできるので、あかちゃんと家族みんなでコミュニケーションを楽しめるうた絵本です。
-
家守神 2
呪いの蝶がねむる蔵
- ■おおぎやなぎちか/作 トミイマサコ/絵
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :1,210円(税込)
佐伯家の蔵にある葛籠(つづら)の封印を解きはなってしまった拓。なかには邪気におかされ、かつて仲間たちの手で封じられたもうひとりのつくも神が? 佐伯家に災いがせまる第2巻!
-
はじめての アンパンマンをさがせ!
- ■やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :858円(税込)
アンパンマン、どーこだ? 低年齢から楽しむことができるアンパンマンのさがし絵本です。シンプルな構成で小さなお子さまでも見つけやすくなっているので、「みつけた!」と指をさし、会話もはずみます!
-
あんぱんまんとごりらまん
- ■やなせたかし/作・絵
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :1,397円(税込)
穴に落ちた子象のジャンボを助け、顔をあげたあんぱんまん。ジャンボをお母さんのところへ連れていく途中で、力が出なくなってしまいます。そこへ、森の中から恐ろしいごりらまんが現れ、襲いかかってきます…!