TOP > 検索結果
■幼稚園教育要領、保育所保育指針、関連諸法令
6件中 1~6件を表示
1
-
幼保連携型認定こども園における 園児が心を寄せる環境の構成
- ■内閣府/著 文部科学省/著 厚生労働省/著
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :1,155円(税込)
幼保連携型認定こども園における教育及び保育の基本となる「環境を通して行う教育及び保育」の実現に向けて、園児の理解を基に環境を構成するための基本的な考え方について解説。指導計画や環境図、実践事例を掲載。
-
保育をひらく「コミュニティコーディネーター」の視点
- ■まちの保育園・こども園/著 東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター/著 秋田喜代美/監修 松本理寿輝/監修
- ■発行年月 :2021年6月
子どもと共に園とまちをつくる存在になろう! 専門性や視点が身につく実践事例とQ&A。「コミュニティコーディネーター」の視点をわかりやすく紹介します!
-
0・1・2歳児からのていねいな保育 第1巻
ここまで見えてきた赤ちゃんの心の世界
- ■汐見稔幸/監修
- ■発行年月 :2018年11月
- ■定価 :2,310円(税込)
-
よくわかる!教育・保育ハンドブック
-幼保連携型認定こども園教育・保育要領に学ぶ 保育の質を上げる10のポイント
- ■無藤隆/編著
- ■発行年月 :2015年12月
- ■定価 :1,760円(税込)
『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の「要」の部分に絞り、解説、実践例、対談などを掲載。実際の保育内容を考える際の参考書。
-
認定こども園の未来-幼保を超えて-
- ■特定非営利活動法人全国認定こども園協会/編著 吉田正幸/監修
- ■発行年月 :2013年11月
- ■定価 :2,640円(税込)
全国からよりすぐりの24園の事例とあわせて、認定こども園制度を深く理解するために、日本を代表する研究者・有識者による制度や事例解説も掲載。認定こども園を理解するための1冊!
-
改訂 保育学研究倫理ガイドブック
子どもの幸せを願う すべての保育者と研究者のために
- ■一般社団法人 日本保育学会 倫理綱領ガイドブック編集委員会/編
- ■発行年月 :2012年4月
- ■定価 :1,100円(税込)
6件中 1~6件を表示
1