TOP > 検索結果
■幼稚園教育要領、保育所保育指針、関連諸法令
-
よくわかる!教育・保育ハンドブック
-幼保連携型認定こども園教育・保育要領に学ぶ 保育の質を上げる10のポイント
- ■無藤隆/編著
- ■発行年月 :2015年12月
- ■定価 :1,600円(税別)
『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の「要」の部分に絞り、解説、実践例、対談などを掲載。実際の保育内容を考える際の参考書。
-
はじめての幼保連携型認定こども園教育・保育要領ガイドブック
- ■無藤隆/著
- ■発行年月 :2014年6月
- ■定価 :1,000円(税別)
子ども・子育て会議会長 無藤隆先生による、新法令理解のためのガイドブック速報版。シンプルな誌面構成で、読みやすく、忙しい全ての保育者の法令理解をサポートします。
-
幼保連携型認定こども園教育・保育要領
平成26年告示
- ■内閣府・文部科学省・厚生労働省/著
- ■発行年月 :2014年4月
- ■定価 :150円(税別)
平成26年に告示された「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の全文を掲載。
-
認定こども園の未来-幼保を超えて-
- ■特定非営利活動法人全国認定こども園協会/編著 吉田正幸/監修
- ■発行年月 :2013年11月
- ■定価 :2,400円(税別)
全国からよりすぐりの24園の事例とあわせて、認定こども園制度を深く理解するために、日本を代表する研究者・有識者による制度や事例解説も掲載。認定こども園を理解するための1冊!
-
保育所児童保育要録の書き方
- ■民秋 言/著
- ■発行年月 :2009年7月
- ■定価 :1,000円(税別)
一人ひとりの子どもの育ちを捉え、どう小学校へ伝えるか。「保育所児童保育要録」の記入のポイントを、わかりやすく紹介。
-
<平成20年改訂>保育所保育指針解説
保育を創る8つのキーワード
- ■大場幸夫 網野武博 増田まゆみ/編著
- ■発行年月 :2008年8月
- ■定価 :1,600円(税別)
8つのキーワードから条文をシンプルに読み解き、保育所保育指針のねらいと可能性を解説。
-
ここが変わった!
NEW 幼稚園教育要領・保育所保育指針 ガイドブック
- ■無藤隆 民秋言/著
- ■発行年月 :2008年5月
- ■定価 :500円(税別)
平成20年改訂の条文に合わせて「何が変わり、どのように保育に活かせばよいのか」をわかりやすく解説。これからの保育を考えるための必読書。
-
保育所保育指針解説書
(厚生労働省版)平成20年
- ■厚生労働省/編
- ■発行年月 :2008年5月
- ■定価 :190円(税別)
平成20年に改定された保育所保育指針の厚生労働省による公式解説書。
-
保育所保育指針
<平成20年告示>
- ■フレーベル館/編
- ■発行年月 :2008年4月
- ■定価 :120円(税別)
平成20年に改定された「保育所保育指針」の全文を掲載。