■幼稚園教育要領、保育所保育指針、関連諸法令
-
保育所保育指針解説 平成30年3月
- ■厚生労働省/編
- ■発行年月 :2018年3月
- ■定価 :352円(税込)
平成29年3月に厚生労働省より告示された『平成29年 保育所保育指針』の公式解説書です。
-
幼稚園教育要領解説 平成30年3月
- ■文部科学省/著
- ■発行年月 :2018年3月
- ■定価 :264円(税込)
平成29年3月に文部科学省より告示された『平成29年 幼稚園教育要領』の公式解説書です。
-
領域「表現」子どもと楽しむための音楽素材集
~のびのびと心と身体を育む実践編~
- ■柳澤邦子/編著
- ■発行年月 :2018年2月
- ■定価 :2,530円(税込)
手あそびや歌あそび、制作あそびに音楽を添えるアイデアなど、音楽を中心に乳幼児期に身につけてもらいたい「多様な感覚」を引き出すヒントが満載。『領域「表現」 子どもと楽しむための音楽表現』の実践編。
-
『ここがポイント! 3法令ガイドブック』
新しい『幼稚園教育要領』『保育所保育指針』『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の理解のために
- ■無藤隆/著 汐見稔幸/著 砂上史子/著
- ■発行年月 :2017年5月
- ■定価 :1,018円(税込)
平成29年3月に告示された3つの法令の大事なポイントを1冊にまとめました。今回の改訂(定)に携わった3名の研究者が、内容をわかりやすく解説します。研修会や勉強会などで活用いただけます。
-
幼稚園教育要領<平成29年告示>
- ■文部科学省/著、編
- ■発行年月 :2017年4月
- ■定価 :163円(税込)
平成20年以来、9年ぶりに大きく改訂された「幼稚園教育要領」の全文を掲載。全幼稚園教諭、保育研究者、保育養成校の学生など、必携の書!
-
幼保連携型認定こども園教育・保育要領<平成29年告示>
- ■内閣府/著 文部科学省/著 厚生労働省/著
- ■発行年月 :2017年4月
- ■定価 :163円(税込)
平成26年以来、3年ぶりに改訂された「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の全文を掲載。現場で活躍する全保育教諭、保育研究者、保育養成校の学生など、必携の書!
-
保育所保育指針<平成29年告示>
- ■厚生労働省/著
- ■発行年月 :2017年4月
- ■定価 :163円(税込)
平成20年以来、9年ぶりに大きく改定された「保育所保育指針」の全文を掲載。現場で活躍する全保育士、保育研究者、保育養成校の学生など、必携の書!
-
NEW 認定こども園の未来
~保育の新たな地平へ~
- ■特定非営利活動法人全国認定こども園協会/編著 吉田正幸/監修
- ■発行年月 :2016年9月
- ■定価 :2,860円(税込)
厳選された全国23園の実践事例を紹介。研究者、有識者による解説も充実。子ども・子育て支援制度スタート後の認定こども園の姿が理解できる1冊。
-
保育ナビブック 1
保育ナビブック
事例で見る 園の防災・危機管理
子どもたちの安全のためにできること
- ■脇貴志(株式会社アイギス)/著
- ■発行年月 :2016年2月
- ■定価 :1,980円(税込)
「平成26年内閣府令39号」に即した防災・危機管理の考え方がわかる! 事例→解説→マニュアル作成のヒントと読み進めると、あなたの園独自のマニュアル作りの道筋がわかります。新任保育者の危機管理研修にも。
-
よくわかる!教育・保育ハンドブック
-幼保連携型認定こども園教育・保育要領に学ぶ 保育の質を上げる10のポイント
- ■無藤隆/編著
- ■発行年月 :2015年12月
- ■定価 :1,760円(税込)
『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の「要」の部分に絞り、解説、実践例、対談などを掲載。実際の保育内容を考える際の参考書。