■科学と知識の本
-
ゲームと生きる! 3
ゲームとのスゴイ未来
- ■高橋浩徳/監修
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :3,850円(税込)
日本がほこるゲーム文化にクローズアップ! ゲームと学びをつなぐ! 3巻では、ゲームとのスゴイ未来を考えよう!
-
天の蚕が夢をつむぐ
大島紬ものがたり
- ■谷本雄治/著
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :1,650円(税込)
世界のどこにもないものをつくり、だれもやらないことをやりたい。大島紬の名だたる織元が伝統の原点に立ち返り、「100%奄美産の大島紬」というものがたりのある着物をつくる夢にむけて新しい世界に挑戦する!
-
子ども大学で考えるSDGs経済分野
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :3,300円(税込)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。3巻では、「経済分野」にからむSDGs目標についての授業を収録。SDGsについての理解が深まり、早期キャリア教育や生きる力の醸成にもつながります。
-
免疫いいこと・わるいこと
- ■石田靖雅/監修
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :3,630円(税込)
からだを守るはずの免疫が、とつぜん自分を攻撃するのがアレルギー反応です。どうして起こるのかを説明します。また、ほかの免疫にかかわる病気や、免疫のしくみを病気の治療に役立てる研究などを紹介します。
-
ICTで生活科 3
デジタルツールではっぴょうしよう!
いけんを こうかんしよう!
- ■近畿大学附属小学校/協力 郡山ザベリオ学園小学校/協力 森村学園初等部/協力
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :3,300円(税込)
図書室により親しむためのビンゴや、自分の成長を自ら語る動画作成、遠くの学校3校をインターネットでつないで、おたがいの学校や地域のよさを伝えあう取り組みを紹介します。
-
子ども大学で考えるSDGs 社会分野
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2022年1月
- ■定価 :3,300円(税込)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。このシリーズでは、SDGs全17の目標を全て解説!2巻では、社会分野にからむSDGs目標について、絵本作家や被爆体験者が授業を展開。
-
強い免疫・弱い免疫
- ■石田靖雅/監修
- ■発行年月 :2022年1月
- ■定価 :3,630円(税込)
ヒトの免疫は生まれたときはまだ弱く、成長するなかで、感染症にかかるごとにだんだん強くなっていきます。強くなるしくみ、予防接種やワクチン、集団免疫のことなどを説明しています。
-
ゲームと生きる! 2
ゲームのスゴイ歴史
- ■高橋浩徳/監修
- ■発行年月 :2022年1月
- ■定価 :3,850円(税込)
日本がほこるゲーム文化にクローズアップ! ゲームと学びをつなぐ! 2巻では、コンピューターゲームを中心に、ゲームのスゴイ歴史を紹介!
-
Oh! 金 3
Oh! 金 3 お金と社会の関係を知ろう!
- ■あんびるえつこ/監修
- ■発行年月 :2022年1月
- ■定価 :3,850円(税込)
3巻は社会の中でどのようにお金が使われ、巡っているのかを見ていきます。「給与」などの多様化するお金の稼ぎ方、お金の価値が変化する「景気」について、「税金」のしくみや使われ方についてなどを紹介。
-
子ども大学で考えるSDGs 環境分野+パートナーシップ
- ■こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :3,300円(税込)
著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。このシリーズでは、SDGs全17の目標を全て解説! 1巻では、環境分野とパートナーシップにからむSDGs目標についての授業を収録。