■検索結果
-
のぞいてごらん おとぎのせかい
- ■青山邦彦/作
- ■発行年月 :2022年4月
- ■定価 :1,540円(税込)
『ジャックと豆の木』『シンデレラ』『ももたろう』『ヘンゼルとグレーテル』等、有名な七つのおとぎばなしを、建築物を中心に、1枚の絵の中に精緻に再現展開。ストーリーと探し絵もついて、何度でも楽しめます!
-
アンパンマンと ムシバラス
- ■やなせたかし/作・絵
- ■発行年月 :2022年4月
- ■定価 :1,397円(税込)
森の奥で泣いているカバくんに出会ったアンパンマン。そこへハミガキマンが現れて、カバくんをたちまち笑顔にしてしまいます。涙の原因は…やっぱりバイキン!今回は、手強いバイキンもいて…。
-
ラムラム王
- ■武井武雄/著
- ■発行年月 :2022年3月
- ■定価 :1,650円(税込)
エッペ国の貧乏な家で途方もなく長い名前の男の子が生まれました。略してラムラム王。大正15年刊の挿し絵をそのまま使用した童話です。1997年に銀貨社より刊行された『ラムラム王』の新装版。
-
ICTで生活科 3
デジタルツールではっぴょうしよう!
いけんを こうかんしよう!
- ■近畿大学附属小学校/協力 郡山ザベリオ学園小学校/協力 森村学園初等部/協力
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :3,300円(税込)
図書室により親しむためのビンゴや、自分の成長を自ら語る動画作成、遠くの学校3校をインターネットでつないで、おたがいの学校や地域のよさを伝えあう取り組みを紹介します。
-
あんぱんまんとごりらまん
- ■やなせたかし/作・絵
- ■発行年月 :2022年2月
- ■定価 :1,397円(税込)
穴に落ちた子象のジャンボを助け、顔をあげたあんぱんまん。ジャンボをお母さんのところへ連れていく途中で、力が出なくなってしまいます。そこへ、森の中から恐ろしいごりらまんが現れ、襲いかかってきます…!
-
ICTで生活科 2
デジタルツールではっぴょうしよう!
どうがやアプリで つたえよう!
- ■近畿大学附属小学校 郡山ザベリオ学園小学校 森村学園初等部
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :3,300円(税込)
生活科の「野菜の栽培」や「町たんけん」「自己紹介」の取り組みをiPadで記録してまとめ、Webページやアプリ、おもしろ動画などの形にして、みんなの前で発表しています。
-
あかるいほうへ あかるいほうへ
- ■金子みすゞ/詩 きくちちき/絵 上戸彩/ナビゲーター 矢崎節夫/監修
- ■発行年月 :2021年12月
- ■定価 :1,320円(税込)
おとなとこどもが一緒に楽しめる、金子みすゞ絵本。きくちちきが、表題作をふくむ10編の詩をあたたかいタッチで描きます。ドラマでみすゞを演じた上戸彩が、詩の魅力を語るインタビューも収録。
-
やっぱり じゃない!
- ■チョーヒカル/作
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,540円(税込)
大好評『じゃない!』続編! 電球…じゃなくて、たまご! 宝石…じゃなくて、くだもの! 可能性は無限大! 固定概念をさらに覆す、たべもの“じゃない”ものに進化した、新しい『じゃない!』の世界へ!
-
PUI PUI モルカー かるた
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,298円(税込)
モルカーがあいうえおかるたになった!アニメの名場面を使った絵札と読み札各46枚に、おまけゲーム「ならべて!つなげて!モルカーどうろゲーム」もついた豪華セット!
-
あそべる!まなべる!アンパンマンかるた
- ■やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画
- ■発行年月 :2021年11月
- ■定価 :1,320円(税込)
かるた遊び、ことば遊び、ひらがなの書き順、そしてキャラクターの名前も覚えられるアンパンマンのかるた。遊べて学べて楽しみ方いっぱい! かわいい缶ケース入りで収納にも便利です。絵札・読み札各46枚入り。