-
-
プログラミングでできること、できないこと
- 発行年月:2018年12月
- 定価 :3,080円(税込)
- 対象年齢:小学校低学年から
- サイズ :31×23cm
- ページ数:32ページ
- ISBN :9784577047026
- 全国学校図書館協議会選定図書
ロボットはこの宿題はできる? 何ができるかを知ることでプログラミングとコンピューターの特徴を理解します。
以下のネット書店で購入できます。ボタンをクリックすると各サイトへ遷移します。
※小社Webサイト内での検索結果は在庫があることを示すものではございません。
恐れ入りますが、在庫の有無に関しましては、各通販サイトにて、ご確認ください。
※書籍に関するご質問等につきましては、お問合せフォームからお問合せください。
-
みんなでプログラミング!
- ■松田孝/監修
- ■発行年月 :2019年3月
- ■定価 :3,080円(税込)
プログラミングした「マイクロビット」を腕にはめて、縦割りの班で宝さがしをしよう! 巻末もマイクロビットを使用した授業実践例を紹介します。
-
プログラミングって、なんだろう?
- ■松田孝/監修
- ■発行年月 :2018年9月
- ■定価 :3,080円(税込)
プログラミングするとは、どういうこと? 身近にある「プログラミングされているモノ」を見つけて、しくみを知ろう。
-
プログラミングにちょうせん!
- ■松田孝/監修
- ■発行年月 :2019年1月
- ■定価 :3,080円(税込)
ロボットに手伝ってもらいたいことをプログラミングするなら、どう表せるかな? 巻末はプログラミングでゲームをつくる実践を紹介します。
-
学校・家庭で体験 ぜんぶIchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK
- ■松田孝/著
- ■発行年月 :2020年11月
- ■定価 :4,950円(税込)
小学校全学年から中学校までずっと使えるプログラミング体験の決定版。使用言語はIchigoJam BASIC。Lチカからはじまり、ロボットもドローンも動かせる! 家庭学習にも最適です。
-
4コマ授業でみるみるできるプログラミング
- ■松田孝/監修
- ■発行年月 :2019年11月
- ■定価 :3,300円(税込)
文科省「プログラミング教育の手引き」C分類に対応した、プログラミングの楽しさに気づける「授業で行うあそび」集。思い描く世界を再現するバーチャルや、ロボットを動かすフィジカルコンピューティングを紹介。