■しごと
-
なるほど解説 4
福祉なるほど解説 上巻
児童福祉 障がい者福祉 高齢者福祉
- ■高橋利一/著、監修
- ■発行年月 :2009年12月
- ■定価 :4,500円(税別)
福祉に関する用語を厳選抽出して、わかりやすく解説。基本的な内容から、今日的な課題まで、福祉のことが「わかる」シリーズ。
-
わくわくメルヘン 11
よるのとこやさん
- ■垣内磯子/作 村田エミコ/絵
- ■発行年月 :2009年9月
- ■定価 :1,000円(税別)
夜になるとにぎやかになる夜の町。いろんなお店がある中に、キールさんが開いている床屋さんのバーバームーンがありました。
-
おはなしえほん 17
はなとひみつ
- ■星新一/作 和田誠/絵
- ■発行年月 :2009年4月
- ■定価 :1,200円(税別)
「草や木の世話をするモグラがいたら…」花が大好きな女の子が思いつきで描いた一枚の絵が、巡り巡って秘密の研究所に舞い込み…。星新一・和田誠コンビの名作、待望の復刊です。
-
なるほど解説 3
裁判なるほど解説
裁判のしくみ/刑事裁判のしくみ いろいろな民事裁判 これからの裁判制度
- ■山根祥利/著、監修
- ■発行年月 :2009年3月
- ■定価 :4,200円(税別)
裁判に関する用語を厳選抽出して、一用語につき一見開きでわかりやすく解説。「三審制」などの基本的な内容から、2009年に導入される裁判員制度などの今日的課題まで網羅した、裁判のことが「わかる」1冊です。
-
おはなしえほん 14
ふしぎなはなや
- ■竹下文子/作 杉浦範茂/絵
- ■発行年月 :2008年10月
- ■定価 :1,200円(税別)
けんたのいえは、はなやです。だいだいつづいたはなや。でも、とうさんもかあさんもふしぎなちからをもっていて……。
-
千佳慕の横浜ハイカラ貧乏記
- ■熊田千佳慕/著
- ■発行年月 :2008年6月
- ■定価 :1,600円(税別)
千佳慕の自伝も本書が最後。念願の絵本の世界に入るも、その緻密な絵は時間がかかり、生活はつつましいものだった。そしてついに、ファーブルの絵を描くことに。千佳慕は今年97歳、元気に絵筆を動かす毎日です。
-
うみのおいしゃさんモグローせんせい
- ■レオ・ティマース/作・絵 ひしきあきらこ/訳
- ■発行年月 :2008年6月
- ■定価 :1,500円(税別)
モグローせんせいは、海のお医者さんです。毎朝潜水艇で海の中へ出かけます。青い海は大きな待合室。たくさんの生きものたちが舞ってくれています。さあ、今日も一日が始まります!
-
おはなしえほん 12
やまからきたぺんぎん
- ■佐々木マキ/作・絵
- ■発行年月 :2008年6月
- ■定価 :1,200円(税別)
ぺんぎんは一度も食べたことのないかき氷を求め、変装して街へ。ついに見つけたお店でかき氷を食べ、そこで働くことにします。
-
コケッコーさんとおたすけひよこ
- ■かろくこうぼう/作
- ■発行年月 :2008年4月
- ■定価 :1,000円(税別)
いつも元気なコケッコーさん、今日は少し疲れ気味。心配した11匹のひよこたちはお母さんのかわりに家事に挑戦しますが・・・。
-
かんたん解説 6
政治かんたん解説下巻
地方政治/国際政治/現代の政治問題/日本の政策
- ■福岡政行/著、監修 こどもくらぶ/編
- ■発行年月 :2008年2月
- ■定価 :3,800円(税別)
知っているようで、はっきりとはわかっていない政治用語を一用語につき一見開きでやさしく、かんたんに解説しています。教科書だけでは分かりにくく興味を持ちにくい「政治」のしくみがよく分かる一冊です。